久々の投稿になった。 ブログって性に合わなく続かない、、 今まで避けてきたvimを触ってみました。 特殊なキーバインドで覚えられなかったので避けてきました。 IDEソフトの代替えとして、vimがいいなあと思い始めてどっぷりハマり中。 どんなデメリットも帳消しにしてしまう...

久々の投稿になった。 ブログって性に合わなく続かない、、 今まで避けてきたvimを触ってみました。 特殊なキーバインドで覚えられなかったので避けてきました。 IDEソフトの代替えとして、vimがいいなあと思い始めてどっぷりハマり中。 どんなデメリットも帳消しにしてしまう...
工事中
SPモードメールGmail同期 転送 移行 kirin.gami.com メール受信できない、メールが消える、迷惑メール設定も不便、不具合連発で迷惑なドコモのSPモードメール。 更に再三延期された「ドコモメール」が2013年10月に改悪?予定であり、お約束どお...
ハングアウト って知ってますか? なんかネーミング悪いとおもいます。 音の響きがハングアップに似ていて、ネガティブなイメージがするのは僕だけでしょうか? 意味は井戸端会議らしいです。 少し前から存在には気づいていましたが ビデオチャット(通話?)をするためのサービ...
携帯に関してだけはちょっとした先見の明があるのではないかと勝手に自負している。 前半は先見の明があると思う僕の根拠タダの自慢話なので 後半は将来を予言っぽく残して見たけど根拠とかは聞かないで!! 3年後に振り返ってみるつもり 先見の明がある言うだけの理由はとりあえ...
6月から始めたAndroidアプリ開発だが、Javaの習得と平行してだったので、 かなりJavaに手を焼き、ソースもシッチャカメッチャカ。 pythonだったらこうするのに(怒) とりあえず動かすことが最優先だったので、性能以外の効率性は度外視だった。 アプリも無事に...
今週は結構アプリを使ってくれる人が増えたみたいで、 いくつか気づかなかった報告をいただきました。 ご意見頂きました皆様ありがとうございました。 まず致命的な欠陥について このアプリはドコモSPモードに届いたメールをGmailに転送する利用が主である。 そのため利用者...